著作権

著作権についてご理解いただくために

オリジナルスマホケースの製造を検討されている企業様にとって、デザインや素材の選択は非常に重要です。しかし、その際に必ず考慮すべきなのが「著作権」の問題です。画像、文章、キャラクターなどのあらゆるコンテンツは、著作権法によって保護されています。これらの権利を無視した場合、法的トラブルに発展する可能性があります。

弊社では、以下の条件に該当すると判断した場合、受注後であっても製造をお断りすることがございます。これはお客様を守るための対応であり、予めご理解いただけますようお願いいたします。

製造をお断りする場合

児童ポルノやアダルト関連の内容

公序良俗に反する内容は、一切お受けできません。

名誉や信用を毀損する内容

他者の名誉や信用を傷つける可能性がある場合や、犯罪行為に該当する内容もお断りの対象です。

著作権を侵害する恐れのあるデザインや素材

他者の著作権、肖像権、商標権を侵害する可能性がある場合、受注をキャンセルさせていただくことがあります。

その他、弊社が製造に適さないと判断した内容

弊社の基準により製造が困難と判断される場合もお断りさせていただきます。

お客様の責任について

オリジナルデザインを使用する際は、必ず以下の点をご確認ください。お客様は、弊社に対してご提供いただくデザインやデータが第三者の権利を侵害していないことを保証する義務を負います。

保証いただく内容

  • 著作権や肖像権、商標権を侵害しないこと
    第三者が権利を主張する可能性のあるデザインや素材を使用する場合は、予め許諾を取得してください。
  • クレームや紛争が発生した場合の責任
    万一、第三者から弊社に対してクレームや権利侵害の指摘があった場合、お客様の責任で解決していただきます。その際に発生する費用(弁護士費用などを含む)は、お客様にご負担いただく形となります。

著作権とは?

著作権とは、創作物に対してその制作者が有する権利を保護する法律です。写真、イラスト、音楽、文章など、多岐にわたる創作物が対象となります。

私的利用の範囲内であれば、著作権者の許可なく利用できる場合もありますが、その範囲は非常に限定的です。商業目的で利用する際には、必ず許諾を得る必要があります。

特に企業としてオリジナルスマホケースを製造する場合、商業利用が前提となります。そのため、著作権者の許可を取得していない素材を使用すると、法的問題が発生するリスクが高まります。

著作権に関するトラブルを防ぐために

トラブルを未然に防ぐため、以下のポイントを意識してください。

フリー素材を活用する

商用利用可能なフリー素材を利用することで、権利に関する問題を回避できます。

オリジナルデザインを作成する

自社で完全にオリジナルのデザインを作成すれば、著作権侵害のリスクを低減できます。

専門家に相談する

デザインや素材の権利について不安がある場合は、専門の弁護士やコンサルタントに相談することをおすすめします。

安心してオリジナルスマホケースを製造するために

弊社では、お客様が安心してオリジナルスマホケースを製造できるよう、サポート体制を整えています。製造前にデザインや素材について不明点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

著作権をしっかりと理解し、適切な対応を行うことで、法的リスクを回避しつつ、魅力的な製品を生み出すことが可能です。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。